スクロールギミック

  • 備忘録

スクロールするとフワっと表示

①プラグインAOS.jsを使用。

CDNを利用する場合は、以下のコードを読み込みます。

<!-- CSS読み込み -->
<link href="https://unpkg.com/aos@2.3.1/dist/aos.css" rel="stylesheet">
<!-- js読み込み -->
<script src="https://unpkg.com/aos@2.3.1/dist/aos.js"></script>

②アニメーションさせたい要素の指定に、HTMLにdata-aos属性を指定

<div data-aos="fade">
    アニメーションを使用する要素
</div>

③オプション

data-aos-easingイージングタイプease
data-aos-anchor-placement発火位置の指定top-bottom
data-aos-anchor発火位置を別要素に指定null
data-aos-offset発火までの距離 (px)120
data-aos-durationアニメーション時間 (ms)400
data-aos-delay発火までの秒数 (ms)0
data-aos-once発火を1回のみにするfalse
data-aos-mirror発火条件となるスクロールの方向ture
BLOG TOP

CONTACT

当サイトをご訪問いただき有難うございます。
お問い合わせ・ご依頼はこちら。

CONTACT
~