初心者向け投稿方法|WordPress
- wordpress
管理画面へログイン
ユーザー名とパスワードを入力。管理画面(ダッシュボード)が表示される。
投稿編集画面を開く
「投稿」→「新規投稿を追加」で投稿編集画面が開く。
投稿編集画面での編集方法
①タイトルを入力。
②本文を入力
画像を挿入する場合、
画面左上「+」ボタンから「メディア」→「画像」を選択。
新たに画像を「アップロード」するか、すでにアップロードしてある画像を「メディアライブラリ」から選択するか、URLを指定して挿入するかの選択肢が表示されます。
任意の方法で画像を挿入してください。
画像位置を調節する場合、画像を選択した状態で上部に表示されるバーの配置をクリック。
左寄せ、右寄せ、中央寄せ、から選べます。何も設定しなければ左寄せになります。
・リンクの貼り方
リンクを挿入したい文字列を選択し、矢印部分をクリックします。
URLを入力できる小窓が表示されますので、URLを入力、右の矢印ボタンをクリックして反映させる
リンク先のページを別のタブで表示させたい場合は、下の「新しいタブで開く」をON。
③カテゴリを選択
④記事を公開する。
全て入力を終えたら、右上の公開ボタンをクリックし、公開完了。